茶碗蒸し

「だしの旨みを閉じ込めた茶碗蒸し」
シンプルだけど奥深い。だしの旨みをじんわり味わえる一品です。
レシピ
- <材料>(2人分)
-
- ・(A)尾粂特上だし:170ml
- ・(A)薄口醤油:10ml
- ・卵:Lサイズ1個
- ・鶏もも:40g
- ・むき海老:4尾
- ・椎茸:1個
- ・三つ葉:適量
- <作り方>
-
- 1. (A)を合わせておく。
- 2. ボウルに卵を割り入れ、1の合わせだしを混ぜ合わせる。
- 3. 2をザルで濾す。この工程を行うことで卵液がきめ細かくなる。
- 4. カット鶏ももとむき海老を醤油で洗い、耐熱の器に入れる。
- 5. 3の卵液を60ccずつ器に注ぐ。そこにスライスした椎茸と三つ葉を浮かべる。
- 6. 鍋に水を入れ、5の器の半分ほどの高さの湯を沸かし、器を並べて入れる。
- 7. それぞれの器に蓋をして、強火で2分。
- 8. 表面が少し固まってきたら、蓋の口をきって弱火で5分蒸す。
- 9. 完成。いただきます。