炊き込みご飯

「蓋をあければ、立ち上る湯気とだしの香り」
だしと魚の旨みをたっぷり吸ってほのかに色付いたご飯に食欲がそそります。
レシピ
- <材料>(2〜3人分)
-
- ・生米:300g(2合)
- ・水:300ml
- ・薄口醤油:大さじ2
- ・みりん:大さじ2
- ・尾粂基本だしパック:2パック
- ・鮭 切り身:1枚(半分にカット)
- ・胡麻:適量
- ・三つ葉:適量
- <作り方>
-
- 1. 米を洗ったら、炊飯鍋で水に30分浸けておく。
- 2. 30分経ったら、醤油とみりんを加えて軽く混ぜる。
- 3. 鍋に、だしパック、鮭の切り身の順で、米の上に乗せて、炊飯を開始する。
- 4. 炊き上がったらだしパックを取り出し、鮭の骨を外す。
- 5. 鮭の身をほぐすように、全体をざっくり混ぜ合わせる。
- 6. お茶碗によそい、胡麻をふりかけ、三つ葉を乗せる。
- 7. 完成。いただきます。