味噌煮うどん

「熱々のうどんでほくほくに」
温まりたい時に。味噌は本場にならって赤味噌を使うのがおすすめ。
レシピ
- <材料>(2人分)
-
- ・(A)尾粂基本だしパック:4パック
- ・(A)水:650ml
- ・(A)薄口醤油:大さじ2
- ・(A)みりん:大さじ2
- ・赤味噌:20g
- ・白味噌:10g
- ・鶏もも:100g
- ・大根:20g
- ・ごぼう:20g
- ・人参:10g
- ・長ねぎ:20g
- ・油揚げ:1/2枚
- ・卵:1個
- ・うどん:100g
- <作り方>
-
- 1. 材料の下拵え。野菜は適当な大きさにカット。鶏ももは一口大に切って、霜降りする。
- 2. 鍋に(A)を入れて、火にかける。沸いたら、弱火で7分煮出す。
- 3. だしパックをよく絞って鍋から取り出し、下拵えした肉と野菜を入れていく。
- 4. 別の鍋を用意し、うどんを茹でる。表示時間よりも短く硬めに仕上げる。
- 5. 3の野菜が柔らかく煮えたら、2種類の味噌を溶き、うどんを加える。
- 6. 箸でうどんの様子を見ながら柔らかくなったら仕上げ。鍋に卵を割り入れる。
- 7. 15秒ほど蓋をして蒸したら、開ける。
- 8. 完成。いただきます。(お好みで七味唐辛子をかけるのもおすすめ)