夏野菜の焼きびたし

「彩ゆたかな旬の野菜をふんだんに使って」
だしを染み込ませるには、冷蔵庫でしっかり冷やすことがポイント。夏バテ気味の日でも箸が進みます。
レシピ
- <材料>(2人分)
-
- ・ズッキーニ:1本
- ・パプリカ:1/2個
- ・オクラ:3本
- ・ベビーコーン:3本
- ・茄子:1本
- ・かぼちゃ(5mmスライス):3切れ
- ・(A)尾粂特上だしパック:2パック
- ・(A)水:240ml
- ・(A)薄口醤油:大さじ2
- ・(A)みりん:大さじ2
- <作り方>
-
- 1. ズッキーニと茄子はへたを落として、1cmほどの厚さにカット。
- 2. パプリカは半分にカットし、ワタをとり、1cmほどの短冊切りにする。
- 3. オクラは額をとり、板ずりしておく。
- 4. フライパンを温め、油を引き、野菜を焼いていく。焼き目が付いたら裏返し、両面に焼き目がつき火が入るまで焼く。
- 5. 保存容器に、焼いた野菜を移す。
- 6. (A)を鍋に入れて火にかけ、沸いたら弱火にし、3分煮出す。
- 7. 6のだしを温かいうちに5に注ぎ、冷ます。
- 8. 粗熱がとれたら、冷蔵庫でよく冷やす。
- 9. お気に入りの器に盛り、完成。いただきます。